冬のイベント「ミニ門松をつくろう!」参加者募集のお知らせ
冬の訪れとともに、水俣エコハウスの入り口や大きな窓の外の紅葉も色を増し、思わず見とれてしまいます。
そう、もう12月!
今年も、冬のイベントとして、卓上サイズのミニ門松作りを開催します!
日時:2017年12月17日㈰ 10時~12時
場所:水俣エコハウス(水俣市月浦250-16)
参加費:無料
持ってくるもの:軍手、飲み物
募集人数:先着7組程度
誰もが知っている門松
一気にお正月気分を盛り上げてくれますが、各家庭で飾ることは少なくなっているようです。
地域にある竹などを使って手作りすることで、伝統的な風習を見直し、新しい気持ちで来る年を迎えられたらと企画しています。
去年の写真を使って、どんな感じのイベントかご紹介します(o^-^o)
一刀両断 竹の斜め割り~!?
いやいや、これは「ノコギリで地道に切るの図」です(笑)
慣れない道具をお父さんやお母さんに手伝ってもらって子ども達も一生懸命でした^^
竹を切って組み立てたら、縁起物の松や南天、梅を飾って仕上げていきます。
ここはセンスの見せどころ
材料は全部スタッフが地域のの竹林や山からえっちらおっちら採ってきたものです。
じゃ~ん、素敵ですね!
一気にお正月気分です♪
外ではエコハウスの玄関に飾る門松作りをスタッフで毎年行っています。
竹を節のあるところで切ると、笑ってるようにみえる「笑い竹」の門松ができますよ^^
新しい年に福来れ!
薪ストーブでは焼き芋を焼いて、イベントの最後にみんなで頬張ります。
師も走る忙しい12月ですが、そんな時だからこそ、心を込めて手作りするお正月飾りで、2018年を迎えませんか!
参加希望の方はお早めに、水俣エコハウスまでご連絡くださいヽ(´▽`)/
水俣エコハウス 電話 0966-84-9006
開館時間:10時~16時(月曜日休館)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント