エコハウス徒然草
2022年1月30日 (日)
2021年7月 4日 (日)
2020年9月23日 (水)
2020年9月11日 (金)
2020年8月20日 (木)
2020年1月17日 (金)
2019年4月 7日 (日)
新年度・4月のエコハウス
ご挨拶が遅くなりましたが、
新年度も水俣エコハウスをどうぞよろしくお願いいたします。
また四月からエコハウスに新しい管理人が2人加わりました。
見学に来ていただいた方にも丁寧に案内出来るよう、まだ知らないことだらけですが、
以前から務めていられる管理人さんや、
ふらっと立ち寄ってくださる方々からエコハウスのことを教わっています。
---
管理人さんが沢山の柑橘を持ってきてくれたので、次々に枝に設置していきました。
どんな鳥さんが来られるのか楽しみです。
水俣エコハウスの入口。よく近所の方々が立ち寄ってくれます。
卵から育った金魚たち。
今日見学にいらっしゃったご家族の子供たちはじっと水槽を眺めていました。
初勤務から数日を経て、エコハウス内も暖かい快適な時期に入りました。
薪ストーブは終わり、ぬれ縁で日向ぼっこが気持ち良い季節です(今日は23℃ありました)。
ぜひエコハウス前を通られた方は、お茶を飲みに立ち寄ってもらえると嬉しいです。
五月は住宅相談会があります。
エコハウス裏にある畑のねぎぼうずと手作りキエーロ(キエーロはレシピあります)。
初めて来られる方も、ぜひ見学に限らずお散歩がてら遊びにいらしてください。
今年度のイベントや活動も少しずつご案内していきます!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
2018年12月28日 (金)
今年もお世話になりました
今年も残すところ4日。
皆さま、新年を迎える準備はお済みでしょうか。
準備といえば…エコハウスでは今年も「ミニ門松づくり」を開催しました。
当日はあいにくのお天気でしたが、
例年通り建築士会や近隣の方々のご協力で
参加者の皆さんたちはすてきなミニ門松を作られました。
ミニミニ門松もかわいいでしょー。
エコハウスの玄関の大門松もできました
そしてあとはお家の大掃除ですね。
お掃除は日頃から結構やっていますが、年末は特に気持ちをこめて
はたき掛け
雑巾がけ、そして
すす払い!
去年は始めた途端に先っぽが折れてしまってガムテープでぐるぐる巻いて、情けないすす払いでしたが、今年は最後まで無事でした。ほっ。
2018年も多くの方たちに支えられた水俣エコハウスでした。
見学に来られた方、お友達を連れてきてくれた方、立ち寄ってお声をかけてくれた方、いろんなところで助けていただいたり、お手伝いくださった方々…。
おひとりおひとりに、心から ありがとうございました!
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
そして新年もよろしくお願いいたします。
水俣エコハウスは、12月29日(土)から1月7日(月)まで休館致します。
新年は1月8日(火)からの開館です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年12月11日 (火)
2018年10月28日 (日)
水高生インターンシップ!
爽やかな季節。
地元の水俣高校の生徒さんがおふたり、インターンシップでやってきました。
仕事の内容は、毎日のお掃除やお花飾り、
見学者への説明やお茶出しや…。
やることはいっぱいありますが、
どれもまじめに取り組んでくれました。
せっかくなので、いつもは玄関に展示(?)しているエコかまどを使ってお昼ご飯を炊きました。
1日目は、春に収穫して冷凍保存していたグリーンピースで豆ごはん。
2日目は、夏のグリーンカーテンに活躍したささげでお赤飯。前回のブログで紹介したゴマをかけました。
ちなみに、これはゴマを煎っているところ。

お味噌汁も鰹節を削って出汁をとりました。
具材は畑のカライモとネギ、昨年干しておいた切干大根。
おかわりして、いっぱい食べました。
それから、
ふたりとも手際がいい!
とてもきれいになったし、これで縁側も長持ちします。
そして、今回のメインは…
小鳥の巣箱の設置!
建築士会の方からいただいたすてきな巣箱に、底板をつけて、場所を選んで取り付けます。
こちらはちょっと苦戦しましたが、
ご近所の下田さん(後ろの方)の救援ご指導をいただき(^_^;)
スライド式の底板をつけて、
見てください!

春には、かわいい小鳥の姿が、きっと見えるはず。
若いパワーあふれるおふたりと、とっても楽しい4日間でした。
また遊びに(お仕事も、しに)ぜひ来てくださいね

| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 天高く… 2018.09.15
- 梅雨はのんびりと 2018.06.24
- 梅の季節ですね 2018.06.09
- 水俣エコハウスの初夏 2018.05.24
- 新年度のスタートです! 2018.04.04
- 真冬の水俣エコハウスの過ごし方 2018.02.11
- 「苔だご」だらけの水俣エコハウス!? 2017.07.19
- 梅雨時の水俣エコハウス 2017.07.05
- 薪ストーブの後は、七夕飾り! 2017.06.14
- 夏仕様になりました! 2017.05.20
- 水俣エコハウスの日常(4月) 2017.04.23
- 春、新年度の水俣エコハウス 2017.04.09
- 冬のエコハウス 2017.01.19
- 冬支度整いました! 2016.11.08
- 宮古島エコハウスを見学してきました!その②郊外地型 2016.09.08
- 宮古島エコハウス見学してきました!その①市街地型 2016.09.07
- 雨のエコハウス 2016.05.28
- 今日の収穫と一日 2016.04.22
- 住まいのお手入れ-障子の補修編 2016.03.13
- 住まいのお手入れ-窓拭き編 2016.03.12
- 雨水、廃水の行方を追え! 2016.03.10
- 何でも自分たちで作ります! 2016.02.17
- 本当の完成! 2016.02.11
- 雪のあとの出勤日 2016.01.27
- 咲きました! 2016.01.17
- 2016年水俣エコハウス、スタート 2016.01.06
- 最近のエコハウスあれこれ 2015.12.10
- 秋のエコハウス~自然の影遊び~ 2015.10.18
- 元通り 2015.09.30
- 台風15号跡 2015.08.26
- 台風の後 2015.07.29
- 団体見学~最年少編~ ② 2015.07.11
- 団体見学~最年少編~ ① 2015.07.11
- エコハウスの北側 2015.05.01
- パン作り 2015.03.28
- バンブーゲートの作成 その② 2015.03.27
- 玄関スロープ作り その③ 2015.03.24
- 玄関スロープ作り その② 2015.03.20
- 玄関スロープ作り その① 2015.03.19
- 伝統構法の一端に触れて(2) 2015.01.16
- 伝統構法の一端に触れて(1) 2015.01.09
- 新年のご挨拶 2015.01.07
- 新年へ向けて… 2014.12.26
- 続・管理人Kの建もの探訪 後篇 2014.03.11
- 雛祭り 2014.03.02
- 続・管理人Kの建もの探訪 前篇 2014.02.26
- 新年のご挨拶 2014.01.08
- 仕事納め 2013.12.27
- 薪ストーブあれこれ 2013.12.03
- 雨模様 2013.10.25
- 管理人Kの建もの探訪 後篇 2013.08.21
- 管理人Kの建もの探訪 前篇 2013.08.18
- 竹の器づくり 2013.07.23
- 七夕飾り 2013.06.27
- 草刈り 2013.06.14
- 水無月 2013.06.05
- 花の植え替え 2013.05.31
- 端午 2013.05.02
- 素敵なプレゼント 2013.04.14
- 花冷え 2013.04.10
- 春 2013.04.05
- 7777! 2011.03.14
- 春の訪れ 2011.02.13
- つわぶきの花 2010.11.18
- 冬支度 2010.10.30
- 雨のエコハウス 2010.10.24
- 水俣エコハウスと季節の植物 2010.10.16
- 天気の良い日は・・・ 2010.09.18
- 季節の掛け軸(夏) 2010.09.05
- のさったどーーー!2 2010.09.03
- 雨のカーテン 2010.09.01
- 百日紅 2010.08.26
- のっさったどーーー!! 2010.08.25
- モスラ襲来! 2010.08.20
- 猛暑に気づかない家 2010.08.11
- ネコハウス?! 2010.07.25
- 水俣エコハウスの夏 2010.07.23
- 収穫祭! 2010.07.21
最近のコメント