掲載のお知らせ

2013年11月19日 (火)

冬イベント - 和凧づくり体験

冬のイベントのお知らせです。
前年度は「身近な材料を使ったクリスマスオーナメントづくり」でしたが、
今年度は手漉き和紙を使った「和凧づくり体験」を行います。

使用する和紙は、手漉き和紙職人・金刺潤平さんが漉いた和紙を使用します。
水俣エコハウスのふすま紙や障子紙にも使われています。

講師はスーパー竹トンボなどの竹玩具作り名人・宮嶋文男さんです。


 日時:平成25年12月7日(土) 13:00~16:00
 場所:水俣エコハウス
 料金:無料
 持参:はさみ、のり、飾り付け用シール、色鉛筆、マジックなど
 共催:水俣芦北建築士会協力会
 定員:10名


和凧は好きな絵柄で飾り付けができます。
管理人3人がそれぞれ試作で作ったものをご紹介します。


まずは市報にも載っているくまモン柄!
折り紙をちぎって貼った「ちぎり絵風」になっています。

Dsc01357

某漫画でおなじみの海賊団旗。
コチラは絵の具で塗ったものです。

Dsc01358

最後は清正くんとくまモンのスタンプです。
くまモンは2種類、赤く色づきはじめた紅葉をスタンプにしたものを用意しています。
また折り紙で作った銀杏や紅葉、クローバーやハートなどもありますよ!

Dsc01359


普段触れる機会の少ない手漉き和紙を使用した、
オリジナルの和凧を一緒に作ってみませんか?
参加人数に制限があるため、ご参加される方はお早めにご連絡ください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 2日 (水)

秋イベント - そば打ち体験

秋のイベントのお知らせです。
前年度は「豆腐作り体験」でしたが、今年度は「そば打ち体験」を行います!


 日時:平成25年10月19日(土) 10:00~13:00
 場所:水俣エコハウス
 料金:無料
 持参:エプロン、三角巾、マイ箸、マイお茶(必要であればおにぎり)
 共催:水俣芦北建築士会協力会
 定員:10名


水俣で育ったそば粉を使い、手打ちそばを作ります。
省エネを意識して電気・ガスではなく、釜土を使用してそばを湯がきます。
打ちたてのそばをぜひ味わいに来てください。

参加人数に制限があるため、参加される方は早めにエコハウスまでご連絡ください!
お待ちしております

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

水俣エコハウスが載りました

新建ハウジング」2010年12月20日号に、水俣エコハウスの記事が掲載されています。

環境省エコハウスモデル事業の記事が掲載され、水俣エコハウスも見開きで載りました。

機会があればぜひご覧ください。

 

そのほかの掲載

建築ジャーナル」には、水俣エコハウス設計者の古川保氏の連載が毎月載っています。

併せてご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)