今日のヒトコマ

2018年11月24日 (土)

薪ストーブ!!

ぐんぐん秋も深まって

そろそろ薪ストーブの活躍する季節です

本格的な出番の前に

ならし焚きをしました

Cimg9017

昨年のことを思い出しながら…

たきつけをいれて…

あったま~れ~

Cimg9198


ひといきつきましょう

Cimg9020

今年も

無事に活用できますように

みなさんもあたたまりに来てください


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 5日 (水)

9月になりました。

朝晩はすずしく過ごしやすくなりましたね。
厳しい暑さの峠は越えたのでしょうか。
毎日
汗だくの酷暑でも、なんとか活動できてきたのは
梅干しのおかげかも!

● ●
 ●

 

Cimg7307

 

干されて干されて
おいしくなっていきました
 
 
 

 

赤紫蘇もゆかりにしていただきます。

●○●○●

Cimg7309_3

i

Cimg7406

ume boshi !!
● ● ●

毎日 毎日
ありがとう!

 

Cimg7414

 

そして
これからも
よろしく!

Cimg7404_2

●〇  ○○
  ○○●○○
  ○○○●●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月10日 (金)

残暑お見舞い申し上げます。

8月です
じりじり

Cimg7286

毎日
トースターの中に住んでいるような・゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
゜.+:。(*´v`*)゜.+:。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
室内でも油断はできませんわね。
ここは工夫して
体感温度を下げる作戦!!!!!
グリーンカーテン、

Cimg7097

風鈴、

Cimg6981

うちわ、

Cimg7242

 

水鉄砲、

Cimg7235

水遊び!!

Cimg7276

雨戸を閉めて、日差しを遮る、

Cimg7183

電気の消灯、
(仕事…して‥る?)

Cimg7188

でもやっぱり
一番涼を感じるのは

Cimg6984

金魚かな~

<゜)))彡~
暦の上では秋といえども、
まだまだ
暑い日が続きますね!

Cimg7397

これからの時期、
暑さの残りと、涼しさのはじまりを体感しながら、
身体も切り替えて次の季節にむかいたいですね!!

┗(^o^)┛


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月28日 (金)

4/28 今日のヒトコマ

Cimg8235_2
ネギ坊主にミツバチが!
植物や虫たちとご挨拶しながら今日も外作業に励みます^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 3日 (金)

三月三日

Cimg7225
 
今日はひな祭り、桃の節句ですね。
気持のいいお天気〇
Cimg7226
 
昨年ペーパークラフトで作った雛飾りが水俣エコハウスにも色を添えてくれています。
昔ながらの豪華なものを家庭で飾ることはなくなっていますが、春の花を活けたり、小さな飾りでも飾ると、不思議なほど空間の雰囲気が変わり、気分も変わるんです!
そんなことも、ここで教えてもらっています^^
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月23日 (水)

季節のいろ。

サザンカが咲き始めました。
Cimg5279
すごくキレイ。
おみごと!
あざやかな色。可愛いかたち。
花びらが何層にも重なっていて。迫力。


Cimg5272
こっち向いて~!あ、手が写り込んじゃった(笑)




白の花も開きはじめました。
Cimg5270
もうちょいもうちょい・・・



つぶつぶ^^
Cimg5277


モミジも色付き始めました。
Cimg5281_3
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月 5日 (水)

お掃除をしていて感じたこと

朝から台風の影響で風の強い一日。

ザサザサザサササ・・・・ザワワワー・・ズサー

戸を開けはなつと、遠慮することなく、エコハウスの中に風が通り抜けていきます。
混ぜるような、つよい風。
かみのけがボサボサになりますが、どこか心地よい~



さて、私たち、水俣エコハウス管理人は、
 
掃き掃除を毎日。
金曜日は、はたきとぬかぞうきんかけ。
水曜日は部屋ごとに大掃除。
お掃除をよくします。
はたく
 
Cimg4629

はく
Cimg4635

ふく
Cimg4630
この動作を繰り返すのですが、ふと思ったことがあります。
今日も掃除をしていたのですが、


「撫でているなぁ」
ワンコがお手したら「よくできたねえ~!」と頭をわしわし撫でる。
子どもがお手伝いで夕飯の食器を洗ってくれた「ありがとう~!」と頭をなでなで。
「撫でる」や「触れる」ってなんかいいな。と思いました。
隅っことか、普段あまり触れなくて、埃が溜まってるところなど、掃除のときに、ほうきで掃き出す。触れる。
床を拭く。撫でる。触れる。
 
なんだかこんなことを言うとかっこつけてるみたいでむずかゆかったりしますが(笑)
「気が入る」「気が巡る」感じがします。空間も、気持ちも明るくなる気が~。


来館者の方々にも「ま~きれいにしてるね~」「床ぴかぴかね~」とお褒めの言葉をいただきます^^


自宅の掃除(やんなきゃ!という気持ちでやってた)などでは、気付くことがなかったこと。
エコハウスを通して、気付かされたものがありました。
お掃除は「気を巡らせる」ことなんだなあ。
住まう空間だ。暮らしの真ん中。大事にしよう~



はたく
はく
ふく
これからも気合をいれて、お掃除します~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月16日 (土)

明日のお天気は・・・

雨が降ったり、曇ったり、晴れたりと目まぐるしく天気の変わる水俣です。
 
さて、明日は水俣のお祭り「恋龍祭」です。
今年のキャッチフレーズは「熊本の元気を水俣から!」
という事で、管理人も市民総踊りに参加して一生懸命踊りたいと思います。
 
Cimg3582
 
でも気になるのはお天気です。
今のところ夜は晴れの予報ですが・・・
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月26日 (日)

ひさびさの晴れた日

晴れました~!!
ここ最近雨ばっかりで天気がパッとしなかったのですが、今日は、爽やかな青空~!
ということで、今日は、あっちらこっちらに伸びた藤の蔓を剪定。
スゴイですね。目いっぱい手を伸ばすように、蔓がのびのび。
Cimg3314


藤にマメがぶら下がっています!え!?食べられる??と(すぐ食べようとする・・)調べると、毒があるとか。そうなんですか??詳しく知りたい。。
Cimg3316
エコハウスの花壇です。気が付くとあっという間に草が!今日は、つゆくさを見つけました。
つゆくさは、むくみや解毒など効果があるとかで、試しに、お茶かな~干してみようと思い、つい収穫(笑)
Cimg3322
Cimg3329
つゆくさ、どうなるんだろう~??たのしみだな^^


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月23日 (木)

あ゛~!!!!

Cimg3270
 
なんてことでしょう(。>0<。)
 
日一日「スイカ」らしくなっていく可愛い姿が、最近の、そして夏の楽しみだったのに!
 
去年の唐芋といい、「まだ大丈夫」と思っているとこんなことに。
 
この食べ方はきっと鳥だな。
 
まだ実はなると思うので、気の早いヤツラから守り、
 
われわれは中身の赤い(!)スイカを頂くぞ~(燃える管理人)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧